mt masking tape

COLUMN
コラム 2017年1月

もうすぐバレンタインもあるせいか、

この時期はチョコレート関係のイベントが目白押しです。

choco2017-01.jpg

東京・清澄白河にて、Bean to barを中心とした

Craft Chocolate Market」というイベントに行ってきました。

Bean to barとは、カカオ豆を生豆の状態で仕入れ、

コーヒーのように自家焙煎から手がける、手作りのチョコレート。

最近、クラフトビールも人気が高いですが、

全体的に世の中はクラフト志向が高まっているように思います。

choco2017-02.jpg

このBean to barチョコレートの特徴の一つとして、

パッケージのデザインの良さ!

こちらはベトナムのチョコレートですが、経営者はフランス人の二人組。

アート系雑誌のデザインなどを手がけるデザイナーに作ってもらったという、

パッケージは"フランス人の憧れるオリエンタル"というムードがたっぷりで、

とてもセンスが良いです。(そしてチョコレートも間違いなく美味しい)

choco2017-03.jpg

こちらはなんとドバイのブランド。

まだ日本未発売で、試食だけでしたが、

スパイスをふんだんに使ったエキゾティックな味わいでした。

スパイスを求めて旅した船乗りのイメージでパッケージがデザインされています。

choco2017-04.jpg

手前のカラフルなパッケージはスウェーデンから。

スリランカのカカオなど、ちょっと珍しいものがありました。

モダンな雰囲気のデザインで、こちらもかっこいいです。

奥のシンプルなパッケージはオーストラリアのもの。

choco2017-05.jpg

こちらはニュージーランドです。

オーガニックとフェアトレードにこだわったチョコレート。

オーナーは元船乗りだったそうで、

波に揺れる船の絵が白抜きで描かれていました。

どこのチョコレート屋さんもスモールバッチで、

手作りなので、少量しか作れません。

その分、素材や豆の産地、味わいの繊細な違いなど、

それぞれにこだわりを持っています。

パッケージデザインにも、

各メーカーのチョコレートに込めた想いや志のようなものが

表現されているように思いました。

東京メトロ、東西線の竹橋駅を降りてみたところ・・・

take001.jpg

何だか様子が違います。

壁に模様??

take002.jpg

何でしょう、これ??

take003.jpg

ピンクと緑のマスキングテープが、ランダムに幾何学模様のように貼られています。

何かのアート??と思ってしまうような、不思議な雰囲気があります。

近づいてみると、怪しげなナンバーが振られていました。

take006.jpg

気になって、駅員さんに聞いたところ、特にアートイベントでもなんでもなくて、

駅のリニューアル工事に伴う壁のタイル補修のためのものなんだそうです。

うわー、でもこれ、かなりの力作に感じてしまいますよ。

マスキングテープの業務用使いを久々に見ましたが、

意図しないリアルが返ってアートっぽいという、

面白い風景に出会うことができました。見応えありです。

プロフィール

江澤 香織
インテリア、雑貨、料理、ライフスタイルなどを中心に、新聞・雑誌・広告・WEB等でフリーライター、コーディネーターとして活動。All Aboutにて雑貨ガイド担当。
http://allabout.co.jp/living/zakka/
過去の記事はこちら
ARCHIVE