マスキングテープ「mt」- masking tape -

オンラインストア

ブルーノ・ムナーリ 世田谷美術館へ

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。(今さらですみません)

munari002.jpg

拳を振るう手前の銅像がちょっとシュールな写真になってしまいましたが、

新年早々、世田谷美術館で開催中の

「ブルーノ・ムナーリ 役に立たない機械をつくった男」展を観に行ってきました!

munari003.jpg

館内は撮影禁止のため、チラシとチケットのみ載せますが、

このチラシがすでにかっこいい。そしてブルーノおじさんの愉快っぷりが伺える写真。

ブルーノ・ムナーリは、美術家でデザイナー。

イラストやコラムも書いているし、雑誌の編集もしているし、プロダクトも作っているっていう、多彩なアーティスト!

題名にある「役に立たない機械」とは、実際の作品名でもあり、

宙にぶら下がるモビールのようなオブジェで、風でゆらら〜っと動きます。

色の付いた木や金属の破片のようなものが糸で繋がっており、

見る角度や動きによって、見え方が変化します。影も刻々と変わる。

作品の作り手だけじゃなく、見る人が参加することによって作品がいかようにも変化し、完成する。

ブルーノさんは、その面白さ、自分で創造する喜びを伝えたかったといいます。

展示の中でも特に面白かったのが、偏光器を使ったもので、用意された木枠を通すと、

箱の中に入っている半透明の様々な素材の破片たちが、色を帯びてキラキラする、という不思議な構造。

ここに書いても何のことか分かりにくい説明しかできませんが、

ワクワクする驚きがあるので、これは実際に体験してみて欲しいです。

どれも考えられた作品で、ブルーノさんのセンスと哲学が込められているのですが、

デザイン素人が観ても、単純に色使いがカラフルで楽しくて可愛い。

子供が喜びそうな、遊びをふんだんに交えた作品がたくさんある!

実際子供のための作品を多く作られています。

あとコラージュ作品も多いんですよね。mtを彷彿とさせる、

半透明の細いテープを何枚も重ね貼りして組み合わせた作品もあったりして。

ブルーノさんは伝統に囚われない「イタリア未来派」に属していたそうですが、

今の時代を生きていたら、どんなものを作ったかな?と想像するとワクワクします。

munari005.jpg

家に帰って本棚をひっくり返したら、昔買ったブルーノさんの本が出てきました。

munari006.jpg

デザインのスタイリッシュさに惹かれて買ったものでしたが、

今見ても新鮮であり、イタリア語が分からなくても

感性を刺激し、アイデアを沸かせるような本です。

今回の展示を見てから改めてページをめくると、また新しい発見があります。

munari004.jpg

美術館から外へ出ると、もう真っ暗でした。

木々の間に細い月が出ていて、ブルーノさんの絵本みたいでした。

世田谷美術館の展示は1月27日まで開催しているので、ご興味ある方はぜひ。

—————————————————

世田谷美術館

https://www.setagayaartmuseum.or.jp

関連記事一覧